1
平成20年3月31日月曜、
今日が最後の保育園生活。 といっても、仕事納めは先週の土曜日で、 今日は有休なのですが。 まあ、今日まで食品衛生責任者、献立担当者としての役目を果たさなければいけないので、 とにかく今日を新しいメンバーの皆さんが無事勤めあげてくれれば、 一安心といったところですね。 土曜の最終出勤時、事務のおじさんから 「これからも給食室の若者達の相談役としてお願いします」 と言われたけれども、実際ちょくちょく人間関係の相談メールを既に受けていて、 なんだか一向に自分が辞める気がしませんよ・・・。 でも 明日から新しい職場での生活が始まるのだな~! ああ~とりあえず変なおばさんたちと別れることが出来て、本当に良かった!! 今度の職場はどんななんだろ~?? 緊張するな~!! ちなみに・・・このブログの名前は「給食ぶつぶつ」。 私はもうしばらく給食は作らないけれど、 これはこのままで残しておきます。 ■
[PR]
▲
by moftn73
| 2008-03-31 11:39
| 栄養士
先週まで週一回管理栄養士対象の研修に行っていました。
たった12名の研修だったので、 最終回はみなで連絡先を交換して、 「これからも色々情報交換して頑張ろうね!」と励ましあいました。 研修は結構ハードだったけれど、管理栄養士仲間ができて本当に良かった・・・。 最近出会う管理栄養士の方々は無駄なお肉がなくて、お肌のきめも細かく、 性格も温和で頑張り屋さんが多いですね。嬉しい限り。 去年の11~12月、とあるメタボ対策研修に出た時、 びっくりするほどかわいい3人の女の子達が参加していて、 「こんな管理栄養士に指導されたら、メタボおじさんはウハウハだよな~」と思いましたが、 先週、新しい職場の創立記念パーティーに呼ばれて行ったら、 なんとその3人組が目の前にいるじゃないですか。 しかも、3人どころじゃなくもっといる!! どうやら私はその部署に配属されるそうで、春から気が抜けません・・・。 ひい~色んな意味でドキドキだぁ~♪ ■
[PR]
▲
by moftn73
| 2008-03-21 18:56
| 栄養士
3月の初めに京都に行きました。
一泊だけだったので、市内のみ。 朝早く東京駅を出発し、昼前には京都に到着。 ホテルに荷物を置いてから、京都市役所前にあるトラットリア・ニーノをいうお店でちょっと贅沢なランチをいただきました。 町家を改造したお店らしく、陽の入り方がとても柔らかで、温かい感じのお店でした。 なんと奥には掘りごたつ席もあり。 お食事は 前菜6種盛り合わせ、チキンのミネストローネ、ボロネーゼソースのフェットチーネ、白金豚のグリル・ポテトグラタン添え、デザート2種盛り合わせ、コーヒーでおしまい。 ああ~書きつつおなかが空いてきた・・・。 このお店はきっと良い素材を使っているので、 どれを頼んでもきっとおいしいなあ。 またランチした~い♪ 腹ごしらえに鴨川べりをてくてく・・・。 でも、一度歩き出したら止まらない町、京都。 四条大橋を渡り、八坂神社、円山公園、高台寺、清水寺・・・。 ここまできてさすがに歩き疲れ、甘味屋さんに入りました。 私はお抹茶とわらび餅をいただきました。 添えられたあんこのほの甘い感じがほっとさせてくれます。 向かいの人はぜんざいを食べています。 一口いただき。ほわほわの白玉に感動。さすがプロの白玉です。 さすがに夕飯は歩きたくなくなり、ホテルの近くで済ませることに。 でも適当に入ったお店が・・・おいしかったんです。 お通しの後、生麩の田楽、豆腐とじゃこの卵とじ、ブタの角煮、豆腐の豆乳鍋(酒粕入り)、京番茶と黒豆ようかんをいただきました。 どれもだしがしっかり京風で、ちょっぴりカルチャーショック。 最後の京番茶もとってもスモーキーで深い味わいでした。 亀甲屋というお店です。良かったらどうぞ。 ***** 翌日は かの有名な南禅寺の水路閣と哲学の道を歩こうということになり、 蹴上という所へ向かいました。 有名処も確かに素晴らしかったですけれど、 何といってもここでの私のおすすめは南禅寺金地院。 小さなお庭ですが、心の洗われる素晴らしい風景を見せて頂きました。 帰りに京都伊勢丹で新幹線のおやつ用に、と買った阿闍梨餅ができたてで温かく、 あまりのおいしさにちょっと興奮しました。 封を開けた瞬間の甘く香ばしい香り、 もちもちっとした生地がさらに伸びよくもち~っとして・・・美味しかったです。 おいしいものを発見すると嬉しくなりますね。 ■
[PR]
▲
by moftn73
| 2008-03-13 20:31
| 旅
1 |
カテゴリ
以前の記事
2012年 08月 2012年 07月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 フォロー中のブログ
リンク
*食べもの関係なら・・・*
CAKE IS LOVE 小学校時代からの友人のブログ。 素敵なお菓子の紹介をしてます。 大洋酒造 新潟のお酒でここは外せません。 中医薬研究会 キュートなパンダが中医薬をご案内します。 酢を造るといふ仕事 京都宮津のお酢屋さんがブログをやっておられます。 先日蔵見学をさせていただきました。 国立桜花の店主の日記 桜花は国立にある大人の和食屋さん。 駅近でものんびりできます。 *野球はこちら* 古田敦也 公式ブログ 実はもう20年近くヤクルトファンなんです。 東京ヤクルトスワローズ 古田監督一年目、鼻息荒く応援します!! ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||