1
ベターホームでの麺教室、第二弾は「パスタ」。
本日のメニューはフェットチーネのペスカトーレとパスタリボンサラダです。 ![]() 作り方はうどんとほぼ同じで、「卵が入るとパスタになります」というくらいしか違いはなく、とても簡単です。 ただ、生地を伸ばす時にうどんよりもずっと薄く伸ばさなければならないため、やや生地を引っ張りながら麺棒をころがすという所が少し難しい。 慎重すぎても薄くならないし、大胆すぎてもちぎれてしまいます。 今日のペスカトーレのソースはアンチョビも入っているからか、短時間でも大変濃くのあるソースが出来ました。 手打ちだと麺の表面のでこぼこが残るので、そのソースがよくからまってとてもおいしいかったです!! ■
[PR]
▲
by moftn73
| 2007-06-24 16:35
| 食べ物
曲がり角~???
6月の初めに軽い風邪を引いた頃から、肌が敏感になってしまったようです。 顔が痒いし、小さな吹き出物もできるし、髪もなんだかごわつく・・・。 今までだったらこういう変化は一時的なもので、 一週間もすれば回復できたのに、今回はなぜか長引いています。 化粧品を敏感肌用に変えてみようと思いネットで調べましたが、 どの製品にも賛否両論の口コミがあり、結局どれも怖くて買う気がしなくなってしまいました。 紫外線が強く、汗ばむ時期になったということも理由の一つでしょう。 でも、体の中から環境を変えていかないと、 こういう状態からは本当に脱却することはできないのかもしれません。 もう少しで29歳か・・・。 ■
[PR]
▲
by moftn73
| 2007-06-23 11:21
| 健康
土曜日の仕事の帰り、
うちの近所の坂道(のぼり)の途中で、ベビーカーを押す母子を見かけました。 見覚えのある後姿だな、と思いチラッと顔を見るとなんと在園児Kちゃんの母子。 保育園から2.5キロ以上離れた、こんな場所にお住まいだったんですね。 さぞかし送り迎えにはご苦労をされていることでしょう・・・。 「毎日Kちゃんを自転車に乗せてこの坂を上るのは大変ですよね」 「そうなんですよ~。クラスの他のお子さん達はお近くに住まわれてるので、本当に羨ましいです・・・。」 他人にとってはたわいもない話でしょうが、 この坂道を知っている人はその毎日の苦労が想像出来るはず。 お母さんも坂道談義のできる人に会えて、きっと嬉しかったと思います。 この母子は2人家族。 私よりもずっとずっとずっと華奢でほわ~っとしたお母さんが、一人で1歳の子供を育てています。 「2人は雨の日も雪の日も、この坂道を上って家に帰るのか・・・」と思うと胸が詰まります。 Kちゃんが大きくなって、 お母さんの頑張ってきた道のりを知り、 「お母さんありがとう」と言ってくれたら・・・私も嬉しいです。 ■
[PR]
▲
by moftn73
| 2007-06-17 11:16
| 保育園
今週は月曜から金曜まで、
保育園の保護者懇談会に出席しております。 「栄養士の先生に是非ご相談ください」なんて保育士さんに紹介されるのですが、 たいした返答もできず、毎日申し訳なくなります・・・。 毎年食事の相談で多いのは、 「好き嫌い」「食べすぎ」「食べなさ過ぎ」です。 どうやら2歳児で最もこういった相談が多いのですが、それはなぜだと思います? ヒトは2歳辺りで他の存在を意識するようになり、これが自我の芽生えにもつながっていきます。 それまでは隣りにいるクラスの子はそんなに興味のない対象で、 この頃になってやっと「友達」と認識するようになるんですよ。おもしろいですね。 (実際に3~5歳児の相談はほとんど友達関係です。) こうした精神的な大きな変化のある時期、 食事に関しても、好き嫌いが日々変わったり、 気分が乗ればたくさん食べるけれど、気乗りしなければ全く食べないこともある。 もう、これは成長の過程だから、しょうがないんです。 好き嫌いも自己主張のひとつと捉え、周りの大人はいったん受け入れてあげましょう。 でもいけないことはいけない、ということも同時に伝えましょう。 子育てはとにかく根気ですね。 とはいえ、子供って勝手にぐんぐん成長していくから、すごいもんです。 ■
[PR]
▲
by moftn73
| 2007-06-14 20:27
| 保育園
千葉マリンスタジアムで
プロ野球交流戦ロッテ対ヤクルトを観戦しました。 ![]() 晴れた6月のデーゲーム、海も見えて実に爽やか。 試合結果も私の応援するヤクルトの勝利と、気分も晴れ晴れ(お隣のロッテファンF田には悪かったけど・・・)。 とはいえ、 ロッテファンの一丸となった応援には目を見張るものがありました。 千葉が盛り上がるってのは良いことだ~! 日ハムも北海道で、楽天も仙台で頑張っています。 パ・リーグの方が確実に活性化されていると思いますよ。 それが今年の交流戦結果として出ているのかしら??? ■
[PR]
▲
by moftn73
| 2007-06-03 19:55
| こころ
1 |
カテゴリ
以前の記事
2012年 08月 2012年 07月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 フォロー中のブログ
リンク
*食べもの関係なら・・・*
CAKE IS LOVE 小学校時代からの友人のブログ。 素敵なお菓子の紹介をしてます。 大洋酒造 新潟のお酒でここは外せません。 中医薬研究会 キュートなパンダが中医薬をご案内します。 酢を造るといふ仕事 京都宮津のお酢屋さんがブログをやっておられます。 先日蔵見学をさせていただきました。 国立桜花の店主の日記 桜花は国立にある大人の和食屋さん。 駅近でものんびりできます。 *野球はこちら* 古田敦也 公式ブログ 実はもう20年近くヤクルトファンなんです。 東京ヤクルトスワローズ 古田監督一年目、鼻息荒く応援します!! ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||